太田直樹のブログ - 日々是好日

テクノロジーが社会を変える

ISLの総会で世界の行く末について考える

今日、年に一度のISLの総会があった。NPOがここまでできるのか、というところまでISLも成長してきた。事務局の方々の舞台裏での大車輪の活動には本当に頭が下る。不肖私も、200余名の参加者の声を拾うフロア司会を(いつもながら直前の依頼で)引き受けさせ…

世の中大変なことになっていますが

BCGから出る久々の戦略本だ。翻訳のためにこの夏山に篭った(海だったかな)。まえがきにも書いたが、それほど目新しいキーワードが並んでいるわけでもない。また、すぐに役に立つハウツー本でもない。どんな本かと言うと、今後10年の間に競争優位の源泉にな…

下る一方の株価 日本企業はダメなのか?

日経平均が下りつづけている。経営リーダーの危機感も高まっている。企業の価値を簡便に測る手段として企業の時価総額というものがある。日本では、株価はよく分からないもの、あるいは、高い時価総額を武器に買収を仕掛けられるなど、あまりポジティブなイ…

South Californiaのラーメン職人

土曜の夜、LAに着いた。アテネからミュンヘン経由で15時間。どっぷり疲れた。アテネでの仕事は、年1回のBCGのテクノロジー・メディア・テレコム(TMT)グループの会議。成田から夕方にバンコクに飛んで、夜行便に乗ると早朝にアテネに着く。こちらは20時間ほ…

ラーメン三景 2008年夏

鈴本夏祭りに行かなかったのに、なんと夏が終わってしまった。無念である。悔しくて週末東京の本宅に居るときには落語のビデオを見ているが、先日観た志の輔師匠の「死神」は秀逸だった。談志の立ち居振る舞いが見て取れるのは当然として、師の独自の工夫が…

チェンジメーカーを切り取った眼

「チェンジメーカー」という本で社会起業家を紹介し、話題となった写真家、渡邉奈々さんにお会いしました。ISLの事務局の向谷さんから「食事に行くので参加しませんか」というお誘いを受けて、ちょうど東京で用があったので顔を出しました。思い起こせば、こ…

大阪の匂い

新大阪駅地下に、中華料理店「蓬莱」がもしなかったら、 わたしの生活は随分と暗いものになっていたと思います。 そう、あの「なんば551のHORAI」です。 大阪での仕事を終え、列車の時間まで15分あったので 店まで急ぎ、買い求めたのがこの「コンビ弁当」。 …

ISLゼミ終了!

ISLのゼミが終わりました。 ISLでは、10ヶ月、350時間のプログラムの締めくくりとして、5名ずつのゼミに分かれて、経営構想執筆と社長就任演説を行います。現社長の社長就任演説への辛口の評価から始まり、自分で作ってみてもがき、ゼミ生同士が突っ込みあい…

もはや大国ではない

洞爺湖サミットが近づいていろんな特集が組まれています。恐らく今回のサミットで明確になる、あるいは実感されるのは、もはや少数の大国のリードで世界の問題を解決するのが難しいということ。 もっと言えば、日本はもはや大国ではない、ということでしょう…

気持ちのよいラーメン

「駅は鬼門」なぞとこれまで書いておりましたが、駅ナカで頑張っているラーメン屋さんに申し訳なかったです・・・。何事も予断をもってはいけないと改めて感じた次第。処は名古屋駅構内の「なご屋」さん。名古屋ラーメン!と謳っておられる。 ラーメンそのも…