太田直樹のブログ - 日々是好日

テクノロジーが社会を変える

経営と戦略

いまさら、あるいは、いまこそWeb2.0?

GW中の韓国から、今はサンフランシスコです。BCGでは年2回、パートナーミーティングというのがあり、世界中のパートナーが集まって戦略や組織の課題を、わいわいがやがや議論します。とは言え、コンサルティングの仕事は止まるはずもなく、24時間戦えますか…

明日は誰のものか?

先日も書きましたが、週末、ISLで杉之尾氏とジョイントで講義をします。私の方のセッションは、クリステンセンの理論を柱に、5つのグループに分かれて、ワークショップ形式で以下の問いを考えていきます。 �@ TSUTAYA vs コンテンツ(音楽、ビデオ)配信サ…

失敗の本質

週末に、名作『失敗の本質』を書かれた杉之尾氏とジョイントで講義をするので、氏の著作を読み返しました。6つの敗戦の詳細な研究を通して、日本軍の敗戦の真因を鮮やかに提示しています。「目的不明確」「情報軽視」「属人的意思決定」「既成概念への固執…

イノベーションの大きな山

正月に奈良の実家でのんびりし、鈴本で初笑いときたのですが、そろそろ腰を上げて、イノベーションの山に登らなくてはと思っています。かなり険しい山で、どうも遭難しそうですが、ぼちぼちいきたいと思います。 BCGのOBでもあるクリステンセンの『イノベー…

Googlezon−我々はどこへ行くのか

文系の私にはいつも、飛行機からネットにつながるのが不思議でなりません。といいつつ読んでいるのは、Googleの可能性について論じた『Search』です。Googleに我々が支配される日がくる???マトリックスばりの想像力豊かな本書には、大いに刺激されます。 …

『戦略』を見失っていないか?

今週は、BCGのパートナーミーティングでボストンにきています。パートナーミーティングとは、BCGの戦略を決める場でもあり、経営者として取締役会を開く場でもあります。古参の(失礼!)パートナーによると、昔は「日本から来ても肩身が狭かった」とのこと…

デジタル家電の未来は明るいか?

松下電器のCTOである古池さんのインタビューを興味深く読みました(日経エレクトロニクス、2005年9月12日号)。テーマは松下電器の将来です。 大きさを生かして、水平分業に優位に対して立つ 一言でまとめると、これがメッセージでしょうか。方策としては、…

旭山動物園にて

北海道の旭川にある旭山動物園に行ってきました。上野動物園を抜いて、来客数日本一になった話題の動物園です。 いろんな角度から動物を見る というのは実に新鮮な体験でした。例えば、サル山であれば、まず下から眺めます。建物の中には、螺旋状に上がって…

日本の家電の復活

今週は、松下とソニーのR&Dの方と雑談をしました。(本職のコンサルティングに関わる話ではありません。) 以前、松下の前CTOの三木さんとの話で、「どんな生活を送りたいのか」というビジョンが必要だ、という話をしましたが、その延長線にある話です。 議…

イノベーションのジレンマ―MBAマーケターがソニーをダメにした?

先週の日経ビジネス(2005.7.4号)別冊に「イノベーションのジレンマ」の著者であるクリステンセン教授のインタビューがありました。 ちなみに、「イノベーションのジレンマ」という本は、ビジネス書としては驚異的な30万部以上売れた、経営者やビジネスマン…

マーケティングの本質−松下電器CTOとの議論

新しい商品の開発について、松下電器の元CTOで、現在常勤顧問をされている三木さんと、何度か興味深い議論しました。 昔は、アメリカのホームドラマが発想の源泉だったんだよね。今問題なのは、それに代わるものがないこと。今こそ開発者の想像力が求められ…

マーケティングの本質

日本で知られているマーケティングの神様といえば、フィリップ・コトラーでしょうか。版を重ねたその辞書のごとき著作は、マーケティングを志向したことのある人なら、一度は手にとってみたことがあるでしょう。 コトラーは世のマーケターに優れたツールを提…